優しいお話を聞かせてあげたいです。
ブラサバのキャラ『スア』の性能や立ち回り、スキンなどの情報を記載していますので、攻略の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
基本情報
クォン・スア(CV:有賀 友利恵) | |
性別 | 女性 |
年齢 | 28歳 |
身長/体重 | 159㎝/49㎏ |
国籍 | 韓国 |
職業 | 司書 |
性能
★5能力値(Min/Max)
攻撃力 | 12/49.4 | |||||
防御力 | 16/56.8 | |||||
体力 | 124/209 | |||||
スタミナ | 96/198 | |||||
熟練度 | ||||||
斬り F |
弓 F |
鈍器 D |
銃 F |
突き E |
拳法 F |
投げ F |
スキル

- 現在読んでいる本によって追加効果を得る。
- スキルを使用して読む本を変えることが出来る。
オデッセイ:アイテム探索率+10%/1回目の探索にアイテムを2個発見。
青い鳥:休息時のスタミナ回復+1/1回目の移動時スタミナを消耗しない。
ドン・キホーテ:敵発見率+10%/次の攻撃に追加被害10 - クールタイム10秒
【心の糧】
- 4回目の読書発動で体力を11回復する。
キャラクターヘルプ
特徴
スアの戦闘の特徴は、序盤弱い→中盤普通→終盤強いです。
スアは、今読んでいる本によって色んな効果を貰えます。
状況によって適切な本を読んでみましょう。
本を手から離さないでください。
体力回復に役立ちます!
スアを相手にする時の戦略
彼女は、状況によって柔軟な対応ができるということを覚えておくと良いでしょう。
彼女が本を読みながら回復するからって無視したら痛い目に会います!
おすすめの序盤ルート
ホテルで『鞭』を探すか、寺で『短槍』を探します。
鞭は剃刀と合わせると『鉄鞭』になります。
短槍は槍の柄と合わせると『長槍』になります。
【関連リンク】
⇒ブラサバ攻略 『ホテル』初期配置アイテムからおススメキャラを考察。
立ち回り
スアの初期ステータスは、防御力は高め、体力は普通、攻撃力とスタミナは低めです。
Maxステータスは、防御力は高め、攻撃力と体力は普通、スタミナは低めです。
得意武器は『鈍器』と『突き』です。
スキル『読書』は、現在読んでいる本によって追加効果を得ることができます。
使用する度に、オデッセイ→青い鳥→ドン・キホーテ→オデッセイ…とループして切り替わります。
クールタイムが10秒と短く、キャスト時間が無いので状況に応じて素早く効果を切り替えられるのが良いですね。
『心の糧』は、4回目の読書発動で体力を15回復します。
回復量も多くないので、おまけ程度のスキルという印象です。
スアのステータスでは、攻撃力が普通程度なのと攻撃スキルが物足りないので攻撃態勢に上手く切り替えたり熟練度でカバーして火力を出したいです。
【関連リンク】
⇒ブラサバ攻略 勝てない原因は熟練度の低さ?
スキル『読書』は、状況に応じて追加効果を切り替えられます。
態勢と組み合わせることで効果が高くなると思うので、読書の追加効果と態勢のバランスを上手く調整したいです。
スアのスキルの扱いは、初心者にはちょっと難しいかも知れませんがスキル『読書』と態勢を切り替えることで状況に応じて柔軟に立ち回ることができるので面白いキャラだと思います。
参考動画
再生時間:27分14秒
スアの解説付き動画です。
スキルの効果や立ち回りなど参考になると思うのでおすすめの動画です。
キャラクター調整
4.0.00bアップデートのキャラクター調整により、体力とスタミナがナーフされました。
2018/4/5追記
4.2.02アップデートにて、スキル『心の糧』と攻撃力が調整されました。
ストーリ
市立図書館の司書。
休む日はほとんどないらしい。
他の司書たちとシフトを変えてくれることも珍しくなく、自ら提案することもある。
いつも夢を見るような口調の理想主義者。
優しくて親切な性格の持ち主。
いつも薄い微笑みを浮かべている。
平凡な外見にもかかわらず特殊な能力を持っているが、自慢することはない。
物語の流れ、内容、文字自体を覚えることが上手い。
本の位置や配列、ページの順序まで覚えてしまうことも多い。
彼女はこの才能を書架の整理に使っている。
休みの日にも手から本を離さない。
スキン
【夢見るスア】
ひまわり畑に行ったことがありますか?
目一杯の黄色は、とても幸せで暖かい気持ちにしてくれるんですよ。
いつか、そんな場所を散歩したり、本を読みながら過ごしたいです。
【関連リンク】
⇒ブラサバキャラ一覧。★5能力値とスキル
スポンサーリンク