生きるのは苦しいだけ。続けたって次の痛みが私を待っているだけです。
基本情報
シセラ・カイル(CV:桐村 まり) | |
性別 | 女性 |
年齢 | 16歳 |
身長/体重 | 153㎝/37㎏ |
国籍 | スウェーデン |
職業 | 患者 |
性能
★5能力値(Min/Max)
攻撃力 | 12/49 | |||||
防御力 | 12/52 | |||||
体力 | 124/209 | |||||
スタミナ | 96/181 | |||||
熟練度 | ||||||
斬り F |
弓 F |
鈍器 F |
銃 E+ |
突き F |
拳法 F |
投げ D |
スキル

- 被害を受けるとそれを記憶し苦痛のスタックが(最大5)貯まる。このスタックは30秒間維持され、新たな被害を受けると貯まったスタック*3の体力を回復する。
【解放】
- 3秒間のキャスト後、記憶した苦痛を消耗し、自分を含む全ての生存者にスタックごとにLv*1の被害を与える。
- クールタイム90秒
キャラクターヘルプ
特徴
シセラの戦闘の特徴は、序盤~終盤まで弱いです。
シセラの苦痛の記憶は、戦闘が続くほど効果的なスキルです。
回復アイテムを予め用意したシセラの解放は、戦闘で優位を占める強力なスキルになります。
シセラを相手にする時の戦略
彼女に会ったら戦闘を長く引きずらないようにしましょう。
体力を気にしてください。
予想しなかった大きな被害を受ける可能性があります。
おすすめの序盤ルート
井戸で『鉄球』を探すか、ホテルで『剃刀』を探します。
鉄球は火薬と合わせると『手榴弾』になります。
剃刀はカッターと合わせると『標槍』になります。
【関連リンク】
⇒ブラサバ攻略 井戸の入手アイテムとおススメキャラを考察
⇒ブラサバ攻略 『ホテル』初期配置アイテムからおススメキャラを考察。
コメント
シセラの初期ステータスは、体力は普通、攻撃力と防御力とスタミナは低めです。
Maxステータスは、防御力と体力は普通、攻撃力とスタミナは低めと全体的に低めのステータスです。
得意武器は『投げ』と『銃』です。
どちらも使用回数に制限がある武器なので初心者にはちょっと難しいかもしれません。
スキル『苦痛の記憶』は、オートで発動し被害を受けると苦痛のスタックが(最大5)貯まります。
このスタックは30秒間維持され、新たな被害を受けると貯まったスタック*3の体力を回復するので被ダメを軽減してくれます。
スタックは、持続時間が経過するか『解放』を使用すると無くなります。
『解放』は、3秒間のキャスト後、苦痛のスタックを消費して自分を含む全ての生存者にスタックごとにLv*1の被害を与えます。
苦痛のスタックが無いと使えないことと、自分がダメージを受けてから他の生存者にダメージを与えるのでダメージによって先に自分が死んだときは他の生存者にダメージはいかないという点には注意したいですね。
シセラのMaxステータスでは防御力は普通程度ですが、スキル『苦痛の記憶』で被ダメを軽減するのでステータス以上に防御力の高いキャラです。
スタミナの最大値が低いので、スタミナ管理に注意したいです。
潜在能力『加速』を使用してみると良いかもしれません。
スキル『苦痛の記憶』は、スタックが貯まるほど被ダメを軽減してくれるので、対等の相手との戦闘でも有利に戦えます。
序盤相手の攻撃力が低いうちに、素早く防具を整えると攻撃力の低い相手のダメージは通らなくなるので、ある程度装備を整えたら序盤から攻めてみるのも良いかもしれません。
スタックの持続時間は、新たに被害を受けることでリセットされます。
回復アイテムに余裕があるなら、スタックを維持するために積極的に戦闘に参加してスタックを維持することで『苦痛の記憶』の効果を長続きさせてみるのも良いですね。
潜在能力『探知』を使ってみると良いかもしれません。
『解放』は、自身も被害を受けてしまう諸刃の剣です。
回復アイテムに余裕がある時や、残りの体力に注意して使用したいです。
相手の体力を削りきる前に逃げられてしまったときなど最後のトドメとして使用するのが良いかな思います。
キャラクターヘルプの評価では序盤~終盤まで弱いとなっていますが、スキル『苦痛の記憶』が優秀なのでキャラクターヘルプの評価よりも実際は強いキャラだと思います。
スポンサーリンク
参考動画
再生時間:26分35秒
シセラの解説付き動画です。
この動画では、鈍器を使用したシセラの立ち回りの解説となっています。
スキルの効果や立ち回りなど参考になると思うのでおすすめの動画です。
ストーリ
全世界に数百人しか存在しない難病患者。
幼少時にその診断を受け、それ以来病院で闘病生活している。
常に激しい苦痛に晒されて生きており、自殺すら何度も試みるも結局死ぬことは出来なかった。
医学界でも非常に珍しいケースだと診断され、最先端医療や技術、医療費の支援がされたが、シセラの目には自分の体で医学的実験を行うために支援されていると映っている。
無表情で、口数も少ない。
幼少時からの闘病生活で友人も少なく、他人との会話には不慣れである。
周囲にある物に絵を描いて名前をつけて会話をする癖がある。
スキン
【ドライフラワーシセラ】
生命が明るく咲いた時、それを完璧に保存しようとするのは悪いことでしょうか?
【関連リンク】
⇒ブラサバキャラ一覧。★5能力値とスキル
スポンサーリンク