で、どれくらい払ってくれます?
ブラサバのキャラ『彰一』の性能や特徴、スキンなどの情報を記載していますので、立ち回りや攻略の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
基本情報
東 彰一(CV:林 知良) | |
性別 | 男性 |
年齢 | 33歳 |
身長/体重 | 179㎝/71㎏ |
国籍 | 日本 |
職業 | 証券マン |
性能
★5能力値(Min/Max)
攻撃力 | 18/52 | |||||
防御力 | 12/46 | |||||
体力 | 132/217 | |||||
スタミナ | 108/176 | |||||
熟練度 | ||||||
斬り F |
弓 F |
鈍器 F |
銃 F |
突き D |
拳法 F |
投げ F |
スキル

- 致命打の倍率が130%になるが、7回目の攻撃ごとに必ず致命打を発生させる。
【不当利得】
- 基本攻撃命中時、10のスキル被害を与える。
- 不当利得に当たった敵は、12秒間戦闘で熟練度を得ることができなくなる。
- クールタイム80秒
キャラクターヘルプ
特徴
彰一の戦闘の特徴は、序盤普通→中盤強い→終盤弱いです。
彰一は、相手の弱点を良く利用します。
これを活かして致命的な一撃ができます。
不当利益は、相手との武器熟練度に差を作れる効果的な手段です。
彰一を相手にする時の戦略
彼を相手にする時は、慎重でなければなりません。
いつ不意打ちをしてくるかわからないからです。
致命的な被害を最低限にするためには、予め防具を備える必要があります。
おすすめの序盤ルート
寺で『短槍』を探すか、井戸で『ナイフ』を探します。
短槍は槍の柄と合わせると『長槍』になります。
ナイフは枝と合わせると『軍用ナイフ』になります。
【関連リンク】
⇒ブラサバ攻略 寺の入手アイテムとおススメキャラ
スポンサーリンク
立ち回り
彰一の初期ステータスは、攻撃力と体力は高め、スタミナは普通、防御力は低めです。
Maxステータスは、攻撃力と体力は普通、防御力とスタミナは低めなので全体的に低めのステータスですね。
得意武器は『突き』です。
突きに特化したキャラですね。
スキル『無慈悲』は、致命打の倍率が130%になるかわりに7回目の攻撃ごとに確定致命打を発生させます。(他のキャラの致命打の倍率は150%)
攻撃回数は、攻撃が命中したかは問わずにカウントされ7回目の攻撃ごとにオートで発動します。
『不当利得』は、命中すると基本攻撃のダメージと10の追加スキル被害を与え、12秒間戦闘で熟練度を獲得できなくなります。
野生動物には使えません。
彰一は、ステータスのMax値が全体的に低めなので、序盤から熟練度を稼いでおかないと終盤での戦闘が厳しくなると思います。
ステータスの初期値では攻撃力が高いので、序盤の攻撃力の高さと『不当利得』を活かせば探索エリアを勝ち取りやすいと思うので、熟練度や装備を整えながら序盤から優位を保っていくような立ち回りをしていきたいです。
防御力が低いので、防具や回復アイテムも重視したいですね。
潜在能力『反撃』を使用すると、『無慈悲』にもカウントされますし熟練度も稼ぎやすいので相性が良さそうです。
彰一は、ステータスの低さをカバーするような立ち回りが要求されるキャラだと思いますが、得意武器は突きのみとシンプルで迷わないですし、武器さえ製作してしまえばインベントリの管理もやりやすいと思います。
スキルも分かりやすく使用しやすいので、初心者にも操作しやすいキャラだと思います。
参考動画
再生時間:29分24秒
彰一の解説付き動画です。
スキルの効果や立ち回りなど参考になると思うのでおすすめの動画です。
ストーリ
素朴で無能な会社員だったが、先天性心臓病を患っていた妻の死をきっかけに人が180度変わった。
お金がなくてしっかりとした手術と治療をしてあげられなかった彼は、妻が死んだのはお金のせいだと思っており、妻と同じ病気を持っている娘まで死なせるわけにはいかないと、お金のためなら何でもすると決意する。
平気な顔でとても俗物的な話をよくする。
お茶派だが、なぜかそれが旧式だと思っていてコーヒーをよく飲む。
スキン
【コンサルタント彰一】
もしもし?はい、投資についての相談を支援しております。
詐欺ではないかって?
はは、そんなはずないでしょう?
【ヒットマン彰一】
年齢、性別、職業は問いません。
で、いくらもらえます?
【関連リンク】
⇒ブラサバキャラ一覧。★5能力値とスキル
スポンサーリンク